SSブログ

GSR400でR477をゆく 鈴鹿スカイライン [バイク]

2018年09月23日(日)【秋分の日】17℃/28℃

すかり季節は秋の装い。空には鱗雲が薄く広がっている。

朝、7時過ぎに GSR400 で家を出た。メッシュジャケットの下には、ユニクロの防風パーカーを着て出たんだけど、それだと少し寒かった。

名阪国道で事故のため少し渋滞があったが、あとはスムーズに流れた。途中の名阪上野ドラインブインでトイレ休憩をして、ついでにユニクロの携帯パーカーをさらに着込んで再出発した。とりあえず、この格好で寒さは問題なさそうだ。


三重県の松阪辺りから桑名を目指してR23を北上。お昼になるにしたがって、気温が上がってきたせいか、少し暑くなってきた。

12時くらいに三重県と愛知県の県境付近んにある、はまぐりプラザに到着。少し混みあっていたが、10分ほどの待ち時間で通してもらえた。

ph20180923_01-s.JPG

定番の赤須賀定食を注文。今回は初めて砂が入ったハマグリがあったので、1個だけ替えてもらった。ここは砂が入ったハマグリがあった場合は無条件で交換してもらえます。

ph20180923_03-s.JPG

でも、味は問題なかったし、身もふっくらとしていて美味しかった。

食後はインナーを全部脱いで、鈴鹿スカラインを目指した。

ph20180923_04-s.jpg

スカイラインに入る手前で(道の駅)菰野(こもの)へ入った。小さな道の駅だった。ここに立ち寄るのはたぶん初めてだよな?

ph20180923_05-s.jpg

今日の鈴鹿スカラインは登山客なのかな?路上駐車が多かった。道自身は混んでいなかったので快適に走れたので問題はなかったけど。

それでは、鈴鹿スカイラインまでの楽しい道中を動画でどうぞ!





復路は、R477 を真っすぐ東に走って、R307 で左折した。信楽を通り抜けて、府道5号経由で R163 へ出て、R24 で帰ってきた。

途中の R24 はとても渋滞していて疲れた。。久々にちょっとスリスリしてしまった。パンクしてないか心配である。。


本日は、久々の 310km でした。まともなツーリングはバイクの日以来だから、約1ヶ月ぶりなのか。。。しかし、もうすっかり秋になってしまった。メッシュジャケットもそろそろお終いか?
nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

AiM Solo 2 充電ケーブルの改造 [バイク]

近頃、秋の長雨の影響から、なかなかバイクで長距離を走れていません。だいたい、雨が降る時って暇してることが多いのに、貴重な晴れの日に限って何か用事があったりして…といったことが多く、近所をくるっとバイクで散歩するのが精一杯です。



2018年07月14日(土) 24℃/37℃

今日の記事はちょっと前のことなんですが、7月にサーキットデビューをした時に、勢いでラップタイマーを買ってしまったんですよね。

そのラップタイマーを充電するためのケーブルを改造するってのが今回のお話です。

元々ラップタイマーを充電する方法は2種類用意されていて、ひとつはACアダプターを経由する方法と、もうひとつが車のシガーソケットを経由する方法です。

ACアダプタから充電する方法はそのまま活用できますのでいいのですが、シガーソケットから充電する方法はうちのバイクでは使えません。

ph20180822_01-s.jpg

そこで、直接バイクの電源ラインに接続できるケーブルを自作したというお話です。

ダラダラ説明するより動画を見ていただいた方が早いかな?(笑)




ケーブルは自作しましたが、当日の走行会では結局使わず。走行枠の間の時間にACアダプターから充電している十分な時間がありましたので。。。いつか役立つときが…くるのかな?
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

バイクの日に京都の美山まで 後編 [バイク]

2018年08月19日(日) 21℃/33℃

バイクの日に京都の美山まで GSR400 で行ったツーリング記事の後編です。
かやぶきの里を軽く散策した後は、ゆっくりと京都市内の方へ戻っていきます。

ph20180819_07-s.jpg

いつもだったら、R162(周山街道)を戻るところなんですが、今回は京都 F38をそのまま R477 花背峠方面へ向かって進みます。このコースを走るのが今回のツーリングの第一の目的でした。


前回、R477 を走っていた時に、R477 と F38 の分岐のところで、何台かの車が F38 の方へ曲がっていくのを見た。恐らく美山の方へ抜ける車なのだろう。

地図で見た感じだと、結構クネクネしたワインディング区間がある感じでしたが、普通車がこれだけ走っていく道ならば、きっと普通の府道なのだろう…と思ったわけです(笑)


かやぶきの里を出発してしばらくは2車線の快走路でした。しかし、道は1車線区間、2車線区間を繰り返しながら段々険しくなっていきます。

しかし、F38 は基本的には対向車と離合できるだけの道幅があり、ガードレールも整備されていて、車でも余裕を持って走れる道だと思いました。

路面の感じも比較的良かったのですが、京都市に入ってからは、路面に砂や砂利が落ちている箇所が多々あり、バイクでは少し注意が必要でした。


ph20180819_08-s.jpg

しばらく走ると、R477 へ出たので、そのまま西へ向かってバイクを走らせると、いよいよ本日のツーリングの第二の目的地である京都 F361 への分岐に出た。この道を南下していけば、京の奥座敷にある避暑地としても有名な貴船に出ます。

最初は普通の2車線の道だった。砂利や小石はあちこちに落ちていたが、おにゅう峠と比べたら、まだたいしたことないと思えた。でも油断してはいけない。

ph20180819_09-s.jpg

道幅は次第に狭くなり、勾配も急になっていった。この辺りまでくると、なかなか立派な腐道だ。対向車でも来たら、離合はかなり困難だ。

ph20180819_10-s.jpg

どんどん標高を上げていったら、次は降りていく。最後の方で2ヶ所ほど、急カーブのつづら折れがあった。しかもただのカーブではない。

- 極小R
- 路面は荒れて、砂利や小石が散らばっている
- カーブ中の高低差もヤバい

こんなところで転倒でもしたら、起こすのに一苦労だろう。慎重にゆっくり曲がった…ハズだったのだが、前輪が小石を避けきれず乗り上げて、バランスを崩しかけた。極低速だったので、かなりビビッたけど、なんとか持ちこたえた。一瞬のコトだったけど本当に冷や汗が出た。

全区間の中で一番緊張したのが、この2ヶ所のつづら折れカーブだった。逆に言うと、それ以外は普通の腐道でした。いや何をもって『普通』というのか(笑)

ph20180819_11-s.jpg

ここを抜けたら、急速に普通の細い道になっていった。しばらく進むと人がチラホラと歩いていて、更に進むと貴船の川床のある料亭街へ出て雰囲気は一変する。道は相変わらず狭いままなんだけど、なんだこの観光客の多さは!?今までの情景からすると、いきなり異世界に飛び込んだ気分だ。でも、やっと腐道を抜けたんだと思うとホッとした。

それでは、腐道動画をご覧ください。




以前から一度は走ってみたいと思っていた F361 をやっと走破できた。いつも行きなれていたハズの京都の美山だったけど、道一本外れるだけで、まだまだ走ったことの無い道が残っていたんだな。
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

バイクの日に京都の美山まで 前編 [バイク]

2018年08月19日(日) 21℃/33℃

今日はバイクの日。そしてとっても良いお天気です。こんな日にバイクに乗らずしていつ乗るのか?(笑)

というわけで、GSR400 で久々にR162(周山街道)を美山まで行ってきます!

今回のルートは京都市内を抜けて、R162(周山街道)を北上して、(道の駅)美山ふれあい広場で休憩して、京都 F38 をかやぶきの里まで行ってくる辺りを前編としてお届けします。


ph20180819_03-s.jpg

まだまだ市内の昼間は暑いけど、周山街道に入ったばかりで27℃くらいで、とても涼しかったのですが、さらに奥へ行くと、23℃くらいまで下がり、ヒンヤリと気持ちよかったです。

ph20180819_05-s.jpg

いつも休日は警察車両の多い周山街道ですが、今日はバイクの日ということもあり、警察関係主催の安全運転系イベントがあちこちで行われていたようです。

ph20180819_04-s.jpg

10時くらいに、(道の駅)美山ふれあい広場に到着。相変わらずバイクが多いですね。ここでソフトクリームを食べて休憩です。ここのソフトクリームは美味しいんですよ。

身体が冷えたところで再出発。R162 から F38 へ。実は周山街道は数え切れないくらいバイクで走っているにも関わらず、この F38 を走るのは初めてなんですよ。この先に観光地として有名な、かやぶきの里があります。

ph20180819_06-s.jpg

お昼にはちょっと時間が早かったのですが、お食事処きたむらで蕎麦とたまご掛けご飯を食べた。思っていたより量が多くて、少し食べ過ぎました(笑)

腹ごなしに、かやぶきの里を少し散歩です。のどかな風景に、のんびりと流れる時間。癒されますね。

ここまでの、のんびり散歩ツーリングの様子を動画でどうぞ!





さて、今回美山まで行きましたが、ここはお昼を食べるための通過点に過ぎません。私の今回の目的とは?それは次回『バイクの日に京都の美山まで 後編』を乞うご期待!
タグ:バイク
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。