SSブログ

お花見ロードをゆく、錦ぶりまつり [バイク]

2018年03月31日(土) 4℃/21℃

ブリと言えば寒ブリと言われるだけあって、その旬の時期は真冬だとみなさん思われているでしょう。

もちろん、それはそれで正解なのですが、三重県の熊野灘辺りだと産卵のために南下する3~4月くらいにシーズンを迎え、地元ではこの時期に獲れるブリを桜ブリと呼んでブランド化されています。

ph20180331_07-s.jpg

三重県大紀町錦の錦第二魚市場で『錦ぶりまつり』というイベントを年に一回やっていまして、それに参加してきました。


ph20180331_01-s.jpg

今日は私にしては珍しくマスツーです。湖畔の里つきがせで待ち合わせて、そこからほぼ下道で目的地である三重県大紀町を目指します。

今回はツーリングですし、一部酷道も含みますので GSR400 での参加となりました。

ph20180331_02-s.jpg

今回ご一緒させて頂いたメンバーはほぼ顔見知りではありましたが、バイクで一緒に走るのは実は初めてだったりして、普段とは違った裏の顔が見られるかも?と少し楽しみにしてました(笑)


今日はたまたま桜の満開(正確には満開を少し過ぎた状態)と重なったので、ほとんど花見ツーリングと化していました(笑) どこを走っても綺麗な桜の木を見ることができました。

ph20180331_03-s.jpg

その中でも圧巻だったのは、三重県道710号線沿いの桜です。クネクネのワインディングに桜並木のトンネル!なんと気持の良いツーリングでしょう!!

ph20180331_04-s.jpg

私たちが錦第二魚市場に到着したのは午前中ではあったものの『錦ぶりまつり』としては、ほぼ終盤でした。(イベントは午前中でほぼ終わるらしい)

まるまる1本買いできるブリは売り切れ。私たちはブリ丼を食べるために長い行列待ちへ。

そして奇跡が起こった。私たちが注文を出した時点でブリ丼も完売。もう少し遅かったら、折角苦労してここまで来たのにブリ丼食べられずに帰るところでした。

ph20180331_05-s.jpg

ブリのお刺身はとても新鮮で、生臭さも皆無で美味しく頂けました。

ph20180331_06-s.JPG

復路は来た道を少し戻り、三重県道710号線で休憩がてら花見をして、R166 の(道の駅)飯高駅で休憩し、さらに(道の駅)宇陀で最後の休憩をして解散となりました。


今回のツーリングは往復で 325km くらいでしたので、ちょうどよい加減の距離感でした。(ほぼ)下道オンリーで三重県の紀北町方面には行ったことがなかったので、今回は、なかなか楽しいルートをひとつ覚えることができました。途中で酷道っぽいルートもありましたので、GSR じゃないと走りませんけどね(笑)

それでは、動画でどうぞ!



来年もまた桜の季節にココを走れるといいな…と思いました。
nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。