SSブログ

F4 の復活と DIABLO ROSSO CORSA Ⅱ [バイク]

2018年06月17日(日) 17℃/27℃

朝から電車に乗って大阪のバイク屋さんへ行ってきた。近鉄布施駅からは歩いてタップリ30分あります。午前中だったので cafe Decomp はまだ開店していません。開いてたらちょっと休憩してもよかったんだけどね。



バイク屋さんに到着してから少しエンジニアの方とお話をした。結局ヒューズが切れた根本原因は、(切れた状況が)再現できないため究明できず。

とりあえずということで、カプラ類に接点グリスをつけてもらった。気休めかもしれないけど、おまじない効果を期待して(笑)

バイク屋さんでも数十キロほど試走して頂いたようですが、やはり症状は出ていないらしい。

それでも、念のために Lambda sensor (O2 センサー)のカプラの位置だけ教えて貰った。F2 のヒューズが切れるようだったら、そこをまずは弄って様子を見てみるかな…と。それ以外の(関係しそうな)カプラーやハーネスはタンクを外さないと見られないらしいので、出先では手に負えないだろう。



ph20180617_01-s.jpg

復路は今回も高速は避けて R308 を R170(外環)方面へ。R308 の渋滞はたいしたことはなかったけど、外環はやっぱり混んでいた。

ph20180617_02-s.jpg

今回はヒューズは飛ばなかったけど、途中で Low Fuel の警告ランプが点灯してちょっとドキっとした。警告ランプは心臓に良くない(^^;

阪奈道路を通って帰って来たのだけど、今回はお New のタイヤだということと、ヒューズがいつ切れるか分からないという恐怖心から、ワインディング区間でも無理せず、第一レーンのみをトコトコと走って帰ってきた。



ph20180617_03-s.jpg

帰宅してから、お New のタイヤの安全祈願の儀式を行ってから、タイヤの慣らしに室生寺の方へ出掛けた。

いつもだったら R25(名阪国道) を使うところですが、今回は安全を最優先して K80 経由で R369 へ入って K28 まで行った。

室生寺までいく途中にもワインディングはいくつかあるのですが、今回のお New のタイヤ --- Diablo ROSSO CORSA 2 --- は以前までの ROSSO CORSA とはどうもフィーリングが違うようです。

コーナリング初期の挙動が今までの ROSSO CORSA っぽくないのです。今までの感覚だと、ブレーキリリースからリーンに呼応してFタイヤがクイックに切れ込んでいくイメージがあったのだけど、そこが穏やかに感じるのです。旋回時の安定感も高く、気が付くと意外とバンク角が深かったりします。

ph20180617_04-s.JPG

もうひとつ今までとの違いとして、今回は空気圧を大きく変えてみました。いつもは F:2.5、R:2.5 くらいで走っていたのですが、今回は F:2.5、R:2.9 にしてみたのです。どちらかというと今時の標準値だと思います。(ちなみに、F4 にスーパーコルサを履いた時の指定空気圧は、F:2.3、R:2.3 です)

空気圧を上げたので、もっとハネるかとも思っていたのですが、旋回時の路面からの外乱に対して、バイクが凄く安定してます。タイヤが衝撃を吸収してくれているからなのか?

なのでサスのダンパーのセッティングは、圧側は変えずに様子見にして、伸側を多少ファーストにしておきました。



ph20180617_05-s.jpg

室生寺の帰りに(道の駅)針テラスに寄った。針テラスはバイクも車も混んでいた。ジュース休憩だけしてさっさと復路へ。復路は思い切って R25(名阪国道)で天理まで行ったが結局ヒューズ切れの問題は発生しなかった。

気をよくして、そのまま阪奈道路を走って、RSタイチ本店でジュース休憩をした。久しぶりに F4 で気持ちよく走れたなぁと上機嫌な私でした。


それでは、大阪のバイク屋さんからの帰り道を動画でどうぞ!






P.S.

その翌日の 6/18(月)。大阪近辺で地震に遭われた方々および、その影響により困難に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

ph20180617_06-s.jpg

私も他人事ではなく、その時意外と震源の近く(通勤途中の近鉄・新田辺駅)にいて、地震初期のドンっと突き上げるような強烈な揺れに、ちょっとビックリしました。

幸いにも、私自身には怪我や事故はありませんでしたが、公共の交通網が完全に麻痺してしまったので 15km も歩く羽目になり、翌日は下半身が酷い筋肉痛でした。滅多にないことではありますが、こういう時に備えて、もっと普段から身体を鍛えておかないと…。

あと、スマホからの電話が全然繋がりませんでした。生命線は LINE での連絡網とグーグルマップでした。

ただガンガン LINE してるとバッテリーがドンドン減っていくので、普段から予備バッテリーを持ち歩くことはやはり現代人には必須ですね。
nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 6

tai-yama

後ろにZRXが居て、道路脇にKADOYAがあるなら止まっても大丈夫
な気がしたり(笑)。エンジニアでも再現できないとは。ある意味
恐ろしい故障かも。
by tai-yama (2018-06-24 23:45) 

てるてる

tai-yama さん、おはようございます(^^)

確かに、KADOYA の前なら止まっても平気かも?(笑)

あんなに完璧にショートしてたのに、配線を弄ってたら再現しなくなるなんて(; ̄ェ ̄)絶対にハーネスが原因だと特定できるなら、全部引っ剥がして、調べることもできますが、工賃がぶっ飛ぶかもしれません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
by てるてる (2018-06-25 08:04) 

はねなし

こんにちは
今更すいません、ブログされてるの知りませんでした。

Decompはよく行きはるんですか?
自分は常連ではないんですが、オーナーがカフェやりはる前、和歌山にいてはる時から、インスタとかで絡んで貰ってて。

地震、自分も被害は全くなかったんですが、職場に事務員が出社できず、電話も通じにくくててんやわんやでした。
by はねなし (2018-06-26 11:54) 

光

ロッソコルサ2、なかなか良さそうですね。次の機会にうちも2にしてみようと思います
( ´ ▽ ` )ノ
by (2018-06-26 12:38) 

てるてる

はねなしさん、こんばんは(^^)

YouTube の方ではお世話になってます!

Cafe Decomp のことは以前からよく知っていたのですが、実際に飲食したのは実はつい最近だったりしますので、私も常連とまではいきません。

ちょうど、大阪のバイク屋さんと近鉄布施駅の中間にあるので、ちょっと休憩するには良いロケーションだったりします。

Hanenashi さん、知り合いだったのですね!何と世の中狭いことか!(^^;
by てるてる (2018-06-26 18:22) 

てるてる

光さん、こんばんは(^^)

ロッソコルサとロッソコルサ2 は、なんか乗った感じが全然違ったので、最初はかなり困惑しましたが、慣れてくると意外なほど安定感があって、前と同じ感覚で走ってても、安心感が高いですね!
by てるてる (2018-06-26 18:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。